
皆さん、特に男性の方。
駅のトイレ等でふと鏡を見た時、ショックのあまり卒倒しそうになった経験はありませんか?
私はあります。
理由は
頭髪が自分の想像以上にスカスカだったから
です。
「えぇ?!この年齢でここまで来ちゃった?」
「頭皮透けてるし!」
もうショックとパニックで頭の中が真っ白になりました。
もはや「たまたまハゲて見えやすい照明だった」と、平静を保つ為に心の中で言い訳するのがやっとでした(笑)
そんな妙齢の男性を一瞬にして奈落の底に突き落とす薄毛の恐怖。
今回はそんな薄毛に抗う為、私が考案したプチ薄毛対策法を皆さんに伝授したいと思います!
副作用なし?!プチ薄毛対策法

薄毛に悩む男性であれば、ミノキシジルやフィナステリドといった育毛成分の名前を一度ぐらい聞いた事があるかと思います。
これらの育毛成分は薄毛に効果的であるとされていますが、副作用の心配がある為、軽度の薄毛であれば使用を躊躇してしまうんですよね・・・。
その副作用も動悸や顔のむくみ、息切れ、眠気、多毛症(これは良い副作用かも?)、頭痛、性欲減退など、受け入れ難いものばかり・・・。
「いや、まだそこまで薄くねぇーしっ!」
という謎のプライドもあり、なかなか手が出ません。
そんな時に試して頂きたいのが、私が考案したプチ薄毛対策法なんです!
プチ薄毛対策の手順
用意して頂くのは、
- スポイト容器(遮光瓶)
- ホホバオイル(なるべく未精製)
- レモングラス精油
- 目の粗いコーム
- ノコギリヤシ(カプセル錠剤)
です。
※ノコギリヤシは飲用です。
- まず、ホホバオイルをスポイト容器に適量入れ、そこにレモングラス精油を数滴投入します(ホホバオイル10mlに対して精油2滴が目安)
- ホホバオイルと精油を混ぜたスポイト容器のオイルを、洗髪後の半乾きの頭皮に塗布していきます(薄毛が気になる部分を重点的に)
- 目の粗いコームで髪を梳かし、頭全体にオイルを行き渡らせます。
- 上記の育毛法と平行して、ノコギリヤシを飲用します(用法容量はお守り下さい)
え?用意するものが多くて面倒くさいって?
そんな方は未精製のホホバオイルにレモングラス精油を適量(ホホバオイル10mlに対して精油2滴が目安)入れたものを頭皮に適当に塗り込んじゃって下さい(笑)
このプチ育毛法ですが、薄毛が少ないインディアンの間で万能薬とされているホホバオイルに、
男性型脱毛の原因である5αリダクターゼという還元酵素とテストステロンの結合を抑制する効果があるとされている精油レモングラス、
そして類似効果のあるノコギリヤシを組み合わせたハイブリットかつナチュラルな育毛法です。
ミノキシジルやフィナステリドと比較して副作用は極めて少なく、初心者や薄毛初期の方でも取り入れやすい育毛法になっています。
※無論、その分効果も緩やかではあります。
なお、インスタグラムにて私が上で記載したものと非常に似た工程のヘアセラム使用法動画(?)がありましたので、掲載します。
View this post on Instagram
うほっ!いい男!
・・・じゃなくて、良い動画!
使用しているものは違いますが、私が薄毛対策としてやっていた手順と同じです。
ちなみにですが、既に髪の毛がガッツリ逝っちゃっている人には焼け石に水でしかないと思います(泣)
逝くところまで逝っちゃった場合、
男は黙ってミノキシジルorフィナステリド
ですね・・・。
まとめ
レモングラス精油もノコギリヤシも、用法容量を尊守して正しく使用すれば副作用等はほぼありません。
また、ホホバオイルは非常に酸化し難いオイルですので、スポイト容器(遮光瓶)に入れてレモングラスを投入した状態のものでも、当分は使用可能です。
塗布と飲用で5αリダクターゼとテストステロンの結合をダブルで阻害し、なおかつナチュラルオーガニックなこの育毛法、気になった方は是非お試しあれ!
「うわっ...私の頭髪、薄すぎ?」
となったそこのあなた!今が薄毛対策に取り組む絶好のチャンスですよー!
以上、最後までお読み頂きありがとうございました。

しまじろう

最新記事 by しまじろう (全て見る)
- 大阪都構想の区割りに賛否!地域住民みんなが納得する名前は無理ゲー?! - 2019年11月7日
- 全国高等学校クイズ選手権の最常連校!東大寺学園(奈良)について調査 - 2019年9月8日
- クライマー野口啓代について調査!東京五輪でメダル獲得の期待高し! - 2019年8月23日
- 「天空の城ラピュタ」に登場するラピュタ帝国について徹底調査してみた - 2019年8月22日
- 【進撃の巨人】ヒストリア(クリスタ)の子供の父親について考察 - 2019年8月2日