大阪府と大阪市の二重行政を解消する目的で話が進められていた大阪都構想ですが、2025年1月より特別区に移行する事が発表されました。
そんな中、賛否を巻き起こしているのが区割り案です。
現在24区ある大阪市をわずか4つの区に再編するというものですが、この4つの区の名称に関して議論が巻き起こっているんです。
そこで今回は、大阪都移行後の区の名称について調査したいと思います。
目次
事務局による区の名称案に批判が殺到!
大阪市を4つの区に再編するにあたり、事務局では当初、以下の画像のような名称案を提示していました。
いやいや『東西区』って!
センス無さすぎです(笑)
例え仮称でも、よくこんな名前がつけられたものだなと思ってしまいます。
その後話し合いを重ねた結果、
上記の画像のようになりました。
東西区が淀川区に変わり、南区が天王寺区に変わりました。
個人的には随分マシにはなったと思いますが、まだいくつか腑に落ちない点はあります。
すでに都市として出来上がっている街や歴史ある街の区名変更は難しい
新しい行政区の名称を決めるのは、かなり骨が折れる作業です。
住人が満場一致で納得するような区名にするのは至難の業だからです。
と言うより、不可能に近いです。
特に歴史的に古くから使われてきた地名には地元住民の慣れ親しんだ感情があります。
例えば、著名な繁華街の名前を区名にする『難波区』や『梅田区』のような区名。
城東区に住んでいる人が梅田区民になったとしたら、おそらく半端ない違和感を感じると思います。
大阪駅周辺の一地区でしかない『梅田』という名称が区名にまでなるのはおかしいですよね。
この大阪の区割りですが、そもそもの区の割方が地元住民に違和感を与えるような割方になっています。
北区より北に位置する「東西区」
どう見ても中央にならない「中央区」
中央にない中央区の東隣の「南区」もう選挙区みたく「大阪1区」とか「大阪2区」でいいんじゃね? pic.twitter.com/qtz8qwPS2v
— 六衛府 (@yukin_done) April 7, 2018
上記のように「選挙区みたく1区2区にしてはどうか?」という意見が出るのも納得してしまいます。
中央にないのに中央区は私もおかしいと思いました。
大阪城を街の中心と位置づけ、城郭がある場所を中央区とする考え方は悪くないのですが、大部分は城の南部と西部にあたります。
大阪府全体の中央部と考えれば幾分か納得出来ますが、純粋に東西南北を使用するのはこの区割りだと少々厳しい気がします。
個人的に区名を考えてみた
SNSでも議論が盛んになってきている大阪都の区割りですが、行政区の区割りや名称を考えるのって結構わくわくしませんか?
というわけで、ちょっと個人的に案を出してみようと思います。
大前提として、区は合計4区までとし、区の割方は変更しないで名称を考えてみました。
大阪の吉村知事と松井市長。よろしければ是非当メディアの案を参考にして下さい(笑)
歴史重視の区名
何何?東成?西成?住吉?
と思われた方も多いと思いますが、実はこれ、大阪の歴史にちなんだ名称なんです。
現在の大阪市はかつて摂津国の東成郡・西成郡・住吉郡に属していました。
大阪4区の区割りの中の北区と中央区がちょうど現東成区と西成区をそれぞれ含んでいる上に、かつての郡域ともある程度マッチします。
これは区名に採用するのもありではないか?と個人的に思いました。
ただし、『西成』『東成』という名称に現在中央区に住んでいる方や北区に住んでいる方は違和感を感じると思います。
そこで、以下のように『成』の漢字を別の物に変えてみるのはどうでしょうか?
『成』を『生』とするのはより古い時代の表記です。
もう一つ、常用外の読み方ではありますが
『城』を『なり』と読むパターンです。
他にも『業』なんかも『なり』と読めますね。
大阪の過去・現在・未来をふまえた区名
西成区、東成区、淀川区、住吉区は現在の大阪24区に既に存在している区名であり、なおかつ由緒ある地名です。
しかし旧来の大阪とは異なる新しい大阪を想起させるにはちょっと懐古的な気がしますよね。
そんなわけで個人的に最も一押しなのが以下の案です。
以前、現大阪府知事である吉村氏がTwitterにて「大阪城を中心に区名を付けた」という旨のツイートをしていましたが、暫定案の北区は大坂城の北側と東側であり、中央区は南側と西側ですよね?
大阪の街にはキタ(梅田界隈)・ミナミ(難波・心斎橋界隈)・ヒガシ(京橋・鶴橋界隈)・ニシ(弁天町・西九条界隈)というエリア区分が存在します。
ヒガシとニシはそこまで深く浸透していませんが、一部雑誌でそのような記述がなされています。
暫定区割り案ではキタエリアとヒガシエリアが合体していますし、ミナミエリアとニシエリアも合体しています。
でも、単に北東区や南西区じゃ物足りない。
そこでシンボリックな大阪城の『城』の部分を区名として取り入れた城北東区(じょうほくとうく)と城南西区(じょうなんせいく)が良いのではないかという結論に至りました。
どうでしょう?
少々長ったらしいですか?
大阪の歴史と現在の街の状況の兼ね合いを見て、個人的にはこの区名案をおすすめしたいです。
まとめ
調査しながら新しい区の名称を考えましたが、地域住民が満場一致で納得するようなものは難しいんだなと痛感しました。
何度も区割りの方をいじりたいと思いましたよ(笑)
そして試行錯誤の末に決められた行政上の名称がいつしか定着し、かつての名前は忘れ去られていくのだなと感慨深くなりました。
以上、最後までお読み頂きありがとうございました。
しまじろう
最新記事 by しまじろう (全て見る)
- 上弦の鬼、由来は疫病?炭治郎の由来も含め調べてみた - 2023年5月12日
- 朋ちゃんの号泣謝罪が火に油を注いだか?!高嶋ちさ子VS華原朋美 - 2020年9月27日
- 伊藤沙莉(いとうさいり)について調査!天海祐希も太鼓判の演技力? - 2020年9月19日
- 【梨泰院クラス】長家(チャンガ)の会長役ユ・ジェミョンの演技力がヤバい! - 2020年9月13日
- 人気Youtuberてんちむが引退宣言?親友との絶縁理由を深堀りしてみた - 2020年9月10日